Windows Update経由での Identive社製ICカードリーダー・ライタードライバー更新について
2015年 2月16日
株式会社ローレルインテリジェントシステムズ
技術支援グループ
拝啓 時下ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。
平素は、FSS®(File Security System)製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、Windows Updateから、Identive社(旧SCM 社)製ICカードリーダー・ライターのドライバー更新後に、ICカードリーダー・ライターが使用出来なくなる場合がありますので、詳細を以下の通りお知らせいたします。
対象
以下のICカードリーダー・ライターをご使用中のお客様
- SCR331 (USB)
- SCR3310 (USB)
- SCR3340 (ExpressCard/54)
詳細
2014/07/25に公開されましたWindows Update「Identive - Other hardware, Smartcard Reader - USB Smartcard Reader」を適用すると、それ以降ICカードリーダー・ライターが使用出来なくなる可能性があります。
このアップデートは、重要な更新ではないため、お客様が手動で更新を実行しない限り適用されません。
この問題は、FSSがICカードリーダー・ライターの識別に、ドライバーの名称を使用しているために発生します。
このアップデートを適用すると、ICカードリーダー・ライターの名称が以下のように変更される為、
更新後にFSS側で使用するICカードリーダー・ライターを再指定する必要があります。
適用前 | SCM Microsystems Inc. SCRxxx USB Smart Card Reader 0 |
---|---|
適用後 | Identive SCRxxx USB Smart Card Reader 0 |
対応方法
FSS基本パッケージ Ver.7.0以降をご使用中のお客様
指定されたICカードリーダー・ライターが見つからない場合、自動的に接続されているICカードリーダー・ライターに変更する為、対応を行って頂く必要はございません。
自動選択出来なかった場合には、お手数ですが下記手順に沿ってICカードリーダー・ライターの設定変更を行ってください。
- Windows Vista以降をご使用の場合
- FSS認証画面内にある、[認証キーデバイスの選択]リンクをクリックしてください。
- 「認証キーデバイスの選択」ウィンドウが表示されたら、「認証キーデバイス」欄に表示されているICカードリーダー・ライターを選択して[OK]ボタンをクリックしてください。
- ICカードを挿入頂き、ICカードを使用してログオン出来るか確認してください。
- Windows XPをご使用の場合
- FSS認証画面内にある、[認証キーデバイスの選択]ボタンをクリックしてください。
- 「認証キーデバイスの選択」ウィンドウが表示されたら、「ドライバーI/F」欄で[MS PC/SC CCID]が選択されていることを確認してから、「認証キーデバイス」欄に表示されているICカードリーダー・ライターを選択して[OK]ボタンをクリックしてください。
- ICカードを挿入頂き、ICカードを使用してログオン出来るか確認してください。
FSS基本パッケージ Ver.7.0より前のバージョンをご使用中のお客様
管理者権限ユーザーでWindowsにログオン頂き、設定の変更が必要になります。
- FSS認証画面より管理認証もしくは、緊急ログオンを管理者権限ユーザーにて行ってください。
- [コントロールパネル]より、[File Security System]のアイコンをクリックして「File Security Sytemプロパティ」を起動してください。
- 「認証キーデバイス」タブを開き、「認証キーデバイスドライバ」の[変更]ボタンをクリックしください。
- 「認証キーデバイスの選択」ウィンドウが表示されたら、「認証キーデバイス」欄に表示されているICカードリーダー・ライターを選択して[OK]ボタンをクリックしてください。
- 「File Security Sytemプロパティ」ウィンドウに戻ったら、[閉じる]ボタンをクリックしてください。
- Windowsからログオフして、ICカードを使用してログオン出来るか確認してください。
本件に関するお問い合わせ
下記までお問い合わせください。
- ※Microsoft、Windows、Vistaは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※FSSは、株式会社ローレルインテリジェントシステムズの登録商標です。
- ※この他、記載の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。